Interview

テスター
(2015年入社)

02

M.T.

前職、お笑い芸人。

異業種からの転職。

Interview

02

テスター
(2015年入社)

M.T.

前職、お笑い芸人。

異業種からの転職。

2015年に入社し、現在はお客様先に常駐しテスターとして勤務している。
Webサイトの品質検証をしていて、そのサイトの立ち上げ時から携わる。

―― 前職では何をしていましたか

学生の頃から9年間、お笑い芸人として活動しました。漫才やコントをやりながら、地方のテレビにも少し出演させてもらいましたが、芸人だけでは生活が出来ず、アルバイトもしていました。 

舞台中に左手を骨折してしまったことをきっかけに、片手でも出来る仕事がないかな? と探していたところアミューズメント機器の品質検証という仕事に出会い、5年間勤務していました。

―― ProVisionに入社を決めた理由は

ずっとお笑い芸人を目指していましたが、トリオの解散が決まった時に、「今の自分が何をしたいか?」 と改めて考え直しました。

公園で遊ぶ親子の姿に憧れたのをきっかけに、すっぱり芸人を辞め、正社員で安定した働き方のできる会社を探していました。

その時に、アミューズメント機器の品質検証をしていた時の先輩から誘われたのがきっかけです。先輩に対して信頼があったのと、10年以上続いていることもあり、しっかりした会社だと思えたので入社しました。

―― 印象に残っているエピソードは

配属された現場には今までテスターがいなかったこともあり、「テスターとは何をする人か?」を伝えることから始まりました。当社からWebサイトのバックエンド側、フロントエンド側のどちらにもテスターが入り、私はバックエンド側で作業することになりました。

当初、お客様との契約は3ヶ月間でしたが、製品のリリースが目前に迫っており、テスターの力を発揮できるところがほぼない状態でした。

しかし、フロントエンド側で作業していた先輩が成果を出したことで、お客様がテスターの必要性を理解してくれました。

その結果、契約が伸びることになり、リリースに対する案件のテスト、不具合検出や試験の改善など行い続け、嬉しいことに現在も契約が続いています。

―― これから挑戦したいことは

私の所属するチームは今までテスターがいなかったところから、一緒に働く仲間が増えています。

お客様の中で少しずつテスターを理解していただいているので、業務範囲を広げ、お客様からの評価を更に上げていきたいです。また、最初からいる現場なのでリーダーとなり、チームを大きく出来るように頑張ります。

―― 将来の仲間へメッセージ

自分が入社した時には漠然とした不安がありました。具体的な仕事内容は? 先輩や上司はどんな人? など。

2年経って言えることは、ProVisionはどこの現場に配属されても良い人が揃っているということ。初めて配属された現場では、慣れない作業の中頑張り過ぎて、自分自身がパンクしてしまった時もありました。その時先輩から「もっと早く相談していいんだよ」と言われ、救われたのを覚えています。

周りの人が支えてくれる環境があります。安心して、ProVisionに入社してもらえたら嬉しいです。